ささやかな笑いをあなたに・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前の土曜日に、
吹奏楽の冬コンがあったんよね。
そこで、俺の父さんは後ろで
ビデオ撮りよったんやけど、休憩時間に
俺を含む鶴高吹奏楽の男子が
横を通ったらしいんよね。
んで、帰りに家族でよったジョイフルで
父さんが一言。
「お前あん中おっちょったら
ガラ悪りいなあww」
ハハハ・・・
どーも、ドラムスコです。
今日は、この前久しぶりにテレビで見た、
「名探偵コナン」の話しをしたいと思います。
その回の話は、コナンたちが
尋ねようとした男に電話をしたところ、
なぜか他の男が電話に出て
お前なんか知らねえよ!!
と蘭(らん)が罵声を
浴びせられることから始まりますw
不思議に思ったコナンたちは、
尋ねようと思っていた
男のお母さんのところへ行きます。
出てきたおばさんに、コナンたちが、
「お宅の息子さん、引っ越されました?」
みたいなことを聞いたら、
「そんなはずはないんやけど・・・」
っち言うんよね。で、そのおばさんが
今から息子に頼まれたことがあるとか言って、
超慌てちょんのよね。
んだら、コナンがいきなり
「その頼まれたことって、
ついさっき電話で
頼まれたんじゃないですか?
・・・そして、そのときこの話は
外部に漏らしたくないから誰にも
言うな、と言われたんじゃ
ないですか?」
あなたは超能力者ですか?
さすが、我らが名探偵コナン様。
何でもお見通しだ。
その言葉に、おばさんはまさかの
「実は・・・」
あの・・・誰にも言うなと
言われたんじゃないんですか?
まあ、それはさておき、おばさんの話に
よるとさっき息子さんから電話がかかってきて、
「実は新しい事業を始めようとしたんやけど、
いっしょにやろうとしていた仲間が
資金を持って逃げたんよ。
このままじゃヤバいんや。だけん母さん、
今からすぐに銀行に行って
1000万振り込んでくれんかなあ。
母さんが振り込んでくれんかったら、
俺ヤミ金から金借りるから。」
怪しさ満点ですねww
でも、完全にパニックになってるおばさん。
「早くしないと銀行が閉まっちゃうわ!」
と、完全に信じ込んでます。
それどころか、一緒にいた蘭や園子も
その話を信じている様子です。
でも、もちろん我らがコナン様は違います。
園子の「最近、新しい事業始める
こととかはやってるし・・・」
という発言に対して、
「その電話は本当のことじゃないよ。
確かにはやってはいるけどねw」
ここで前半が終わり。CMに入ります。
最後の一言は半笑いながら、
めっちゃカッコよく決めて言ってました。
そんなに決まってません。
しかも、あんまり上手くありません。
で、後半が始まります。
まだ、よくわかってないみんなに、
コナン様が今回の電話のおかしいところを
次々と言っていきます。
すると蘭が、
「もしかしてこれ、
振り込め詐欺じゃない?」
コナン様の誘導尋問成功です。
コナン様、自分じゃ絶対言わんで、
周りにヒント出して気付かせるけんねw
いやあ、でもホント、まさかコナンに
振り込め詐欺が出るとは思わんかったね。
いっしょに見よった父さんと、
なんか、学校とか生徒に見せる、
教育ビデオみたいになりよんなあ
なんて、冗談を言いよったんやけど、この後
この冗談が本気じゃないのか?
という展開になっていきます。
これで、騙されていたことに気付いてから
いろいろあって、犯人を蘭が回し蹴りで倒して、
犯人が捕まって一件落着になったんよね。
んで、まとめになんとコナン様が
「今回のように振り込め詐欺は
最近はやっている。
振り込め詐欺の被害に
遭わないためのポイントは、
一つ目、お金を振り込めなどの
電話があったら自分ひとりで
判断せず、他の人に相談する。
2つ目は・・・」
完全に教育ビデオなんですけど。
これ、警察とかが被害をなくすために
製作を頼んだんじゃねえの?
ついにコナン様は、現実世界の
犯罪も防ごうとしてるんやねww
いやあ、ホントびっくりしたわあ。
ちなみに、今回、コナンをおもしろおかしく
屁理屈言って突っ込んだりして、
馬鹿にしたみたいな感じになったんやけど、
俺、コナン大好きやし素晴らしい番組やと
思っちょんけんな(汗)
コナンファンのみなさん怒らないでくださいね(汗)(汗)
いや、でもホント、コナンはスゲえよ。
・・・ちなみに、今日の日記、
3行前のコナンファンへの弁解
まで書いたときに全部消えました。
ホント死のうと思ったし・・・
でも、もう一回書く決心をして書きました。
間違って死ぬ決心をしなくて
ホントによかったです。
ちなみに、14日に書いた
記念すべき第一回目の記事
もついでに消えました。
このブログの基本方針とか書いてあったのに・・・
リンクにある、「LIKY+LARK」とか
「Car's lover」の説明とかしてたのに・・・
ではまた!
東京事変/透明人間
吹奏楽の冬コンがあったんよね。
そこで、俺の父さんは後ろで
ビデオ撮りよったんやけど、休憩時間に
俺を含む鶴高吹奏楽の男子が
横を通ったらしいんよね。
んで、帰りに家族でよったジョイフルで
父さんが一言。
「お前あん中おっちょったら
ガラ悪りいなあww」
ハハハ・・・
どーも、ドラムスコです。
今日は、この前久しぶりにテレビで見た、
「名探偵コナン」の話しをしたいと思います。
その回の話は、コナンたちが
尋ねようとした男に電話をしたところ、
なぜか他の男が電話に出て
お前なんか知らねえよ!!
と蘭(らん)が罵声を
浴びせられることから始まりますw
不思議に思ったコナンたちは、
尋ねようと思っていた
男のお母さんのところへ行きます。
出てきたおばさんに、コナンたちが、
「お宅の息子さん、引っ越されました?」
みたいなことを聞いたら、
「そんなはずはないんやけど・・・」
っち言うんよね。で、そのおばさんが
今から息子に頼まれたことがあるとか言って、
超慌てちょんのよね。
んだら、コナンがいきなり
「その頼まれたことって、
ついさっき電話で
頼まれたんじゃないですか?
・・・そして、そのときこの話は
外部に漏らしたくないから誰にも
言うな、と言われたんじゃ
ないですか?」
あなたは超能力者ですか?
さすが、我らが名探偵コナン様。
何でもお見通しだ。
その言葉に、おばさんはまさかの
「実は・・・」
あの・・・誰にも言うなと
言われたんじゃないんですか?
まあ、それはさておき、おばさんの話に
よるとさっき息子さんから電話がかかってきて、
「実は新しい事業を始めようとしたんやけど、
いっしょにやろうとしていた仲間が
資金を持って逃げたんよ。
このままじゃヤバいんや。だけん母さん、
今からすぐに銀行に行って
1000万振り込んでくれんかなあ。
母さんが振り込んでくれんかったら、
俺ヤミ金から金借りるから。」
怪しさ満点ですねww
でも、完全にパニックになってるおばさん。
「早くしないと銀行が閉まっちゃうわ!」
と、完全に信じ込んでます。
それどころか、一緒にいた蘭や園子も
その話を信じている様子です。
でも、もちろん我らがコナン様は違います。
園子の「最近、新しい事業始める
こととかはやってるし・・・」
という発言に対して、
「その電話は本当のことじゃないよ。
確かにはやってはいるけどねw」
ここで前半が終わり。CMに入ります。
最後の一言は半笑いながら、
めっちゃカッコよく決めて言ってました。
そんなに決まってません。
しかも、あんまり上手くありません。
で、後半が始まります。
まだ、よくわかってないみんなに、
コナン様が今回の電話のおかしいところを
次々と言っていきます。
すると蘭が、
「もしかしてこれ、
振り込め詐欺じゃない?」
コナン様の誘導尋問成功です。
コナン様、自分じゃ絶対言わんで、
周りにヒント出して気付かせるけんねw
いやあ、でもホント、まさかコナンに
振り込め詐欺が出るとは思わんかったね。
いっしょに見よった父さんと、
なんか、学校とか生徒に見せる、
教育ビデオみたいになりよんなあ
なんて、冗談を言いよったんやけど、この後
この冗談が本気じゃないのか?
という展開になっていきます。
これで、騙されていたことに気付いてから
いろいろあって、犯人を蘭が回し蹴りで倒して、
犯人が捕まって一件落着になったんよね。
んで、まとめになんとコナン様が
「今回のように振り込め詐欺は
最近はやっている。
振り込め詐欺の被害に
遭わないためのポイントは、
一つ目、お金を振り込めなどの
電話があったら自分ひとりで
判断せず、他の人に相談する。
2つ目は・・・」
完全に教育ビデオなんですけど。
これ、警察とかが被害をなくすために
製作を頼んだんじゃねえの?
ついにコナン様は、現実世界の
犯罪も防ごうとしてるんやねww
いやあ、ホントびっくりしたわあ。
ちなみに、今回、コナンをおもしろおかしく
屁理屈言って突っ込んだりして、
馬鹿にしたみたいな感じになったんやけど、
俺、コナン大好きやし素晴らしい番組やと
思っちょんけんな(汗)
コナンファンのみなさん怒らないでくださいね(汗)(汗)
いや、でもホント、コナンはスゲえよ。
・・・ちなみに、今日の日記、
3行前のコナンファンへの弁解
まで書いたときに全部消えました。
ホント死のうと思ったし・・・
でも、もう一回書く決心をして書きました。
間違って死ぬ決心をしなくて
ホントによかったです。
ちなみに、14日に書いた
記念すべき第一回目の記事
もついでに消えました。
このブログの基本方針とか書いてあったのに・・・
リンクにある、「LIKY+LARK」とか
「Car's lover」の説明とかしてたのに・・・
ではまた!
東京事変/透明人間
PR
この記事にコメントする