忍者ブログ
ささやかな笑いをあなたに・・・
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前学校で、

2年生になるにあたっての目標を

書いた紙を提出したんですね。



そこでの生活面の目標3つってのが

あるんですが、

俺のその目標の最初の一つ目が



ちゃんと電気を消して寝る



ですからねwww



いや、ホント。

寝る気ないのに寝るから、ほぼ毎日

電気つけたまま眠りに落ちて、

起きたら普通に明々と

電気点いてますからねw





しかも、寝るつもりないのに寝てる

ってことは、課題をせずに寝てる

ってことなんで、当然のごとく、

起きた瞬間、

即、死に物狂いですけどね。




どーも、その他の目標も、

「部活が無い

休日でも最低9時には起きる!」

などのドラムスコです。





では早速、今日は

この前の続きを書きたいと思います。

(見てない人は一個前の記事を

見てください。)



今回の話は、俺の自転車がパンクして、

その修理のために

自転車屋に持って言ったときの話でした。



この前は、

俺がたまたま見つけた自転車屋に

電話してみると、



「どした~ん?」



と、なんとも

ポケ~っとしたおじいちゃん

が出て、その店に突入することに

決めたことについて話しました。



その後、ホントにその店に行って

みたんですね。



駅からしばらく歩いて、


「○○○サイクル

曲がってすぐそこ!」

と書いてある看板を曲がると、

ついにありました。



その店は、何の変哲も無い、

個人がやってる、

小さなサイクル&バイクショップでした。




しかし、店には誰もいません。




その店は、家の裏口(?)みたいな

ところとつながっている店なので、

その裏口のドアに向かって



「すいませーん!」



と叫んでみました。





・・・・・・・・・





「すいませーん!!!」





・・・・・・・・・






「すいませーん!!!!!」





・・・・・・・






あの、
誰もいないんですか?




周り普通に家とかあって、大きい声出すの

結構恥ずかしいんですけど。






スイマセーン!!!




叫び続けること数回・・・





「は~い・・・」






かすれるような声がしました。




そこに出てきたのは

70代くらいのおじいちゃん。



まあ、予想通りの感じです。



ゆっくりと靴を履いて降りてきました。



俺「あのー・・・

パンクを直してほしいんですけど・・・」



おじいちゃん(以下G)「ああ、自転車な~。

はいはい~」



早速作業を始めるG。



鮮やかな作業で・・・いや・・・うん・・・

まあ歳ですし、昔は鮮やかだったでしょう。



チューブを出し、

機械式の空気入れで空気を入れ、

それを容器の中の水の中に入れ、

穴を探すG。






ブクブクブクブク・・・




穴を発見しました。



そして、おもむろに立ちだすG。



そのまま奥にある道具入れへ行き、

チューブの穴をふさぐシートをくっつける

接着剤を持ってきました。




最初から持ってきとけばよかったんじゃ

ねえのかなあ・・・なんて考えながら、

まあ、その時は特に気にしませんでした。



そして、接着剤を塗るG。



塗り終えると立ち上がり、

道具入れへ向かいました。



まさか・・・





期待通り、Gは

穴をふさぐ

シートを持ってきました。







だから、一緒に持ってくれば

いいでしょう!





ってか

接着剤乾いちゃうやろ(汗(汗





シートを張り終え、再度空気を入れ、

水につけ確認するG・・・





ブク・・・ブク・・・ブク・・・





ちょっと漏れてます。




G「あーっ・・・ちきしょうが」







いや、たぶんあなたの

せいですよ!?


たぶん

接着剤が乾いたんですよ!?





何はともあれ(?)2枚目のシートを

道具箱に取りに行ったG。




ガサガサ・・・ガサガサ・・・・





ガサガサ・・・ガサガサ・・・







もしかしてないんですか?




「スイマセン。残りのシート

ないんで、修理できません。」




とか言って、

帰らすんじゃないんですか!?



ここまで来て私は、

パンクしたまんまの自転車を押して

自転車屋から出るという、

美容室から

ボサボサの髪で出てきたり、

服屋から

ボロボロの服を着て出て行く

ような状況にならないと

いけないんですか!?






しばらくすると、Gが新しいシートを持って

戻ってきました。





よかった・・・もう作業効率とか言いません。

もう、俺の自転車

直してくれたらそれでいいですww



俺は気長に待つことにしました。



そしてしばらく経って、修理が終了しました。



水につけてみると・・・今度は大丈夫です。



そして、直った自転車を受け取った時、

俺が「ありがとうございました!

助かりました!!」



というと、Gは今まで見せたこと無かった

ニッコリとした笑顔を見せました。






さっきまで、もうこの歳になったら

店たためばいいんに。なんて

ちょっと思ってた自分がいたんですが、

この笑顔を見て、

この人が営利目的なんかではなく、

ホントに好きでこの仕事やってるんだな・・・

と気付きました。







いいなあ。俺も一生好きな仕事

やって行けたらいいなあ・・・




・・・なんて、パンクの修理してもらったら

ちょっと温かい気持ちになりましたとさ。

チャンチャン。



これで、一応今回の話は終わるんですが、

実は!


この時、他にも面白い出来事が2つほど

起きていたんです。



その話は次の日記のときに、

今回の話の番外編として

書きたいと思います。




ではまた!

アジアンカンフージェネレーション/君の街まで
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
なんか心温まるねー(´∇`)

ってかその面白い話に
俺関係ないよな?!
ボーカルギター URL 2008/02/28(Thu)23:19:30 編集
ドラムスコ
なんかこういうおじいちゃんとかいいよなあ^^

関係ない関係ないww
今回のパンク修理中に起きた話やけんw
【2008/02/28 23:21】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ドラムスコ
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ドラム、音楽のこと、車のこと
自己紹介:
吹奏楽部のパーカッションをやったり、ロックバンドのドラムをやったり、ジャズバンドのドラムをやったり、打楽器やドラムのことならいろいろやります。

また、熱烈なカーマニアでもありますw
最新記事
(04/19)
(01/05)
(12/26)
最古記事
(01/16)
(01/17)
(01/21)
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]