ささやかな笑いをあなたに・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・みなさん、
この日記は
廃墟にはなってませんよ。
右上のカレンダーを見れば前回の更新は、
3月6日・・・
もう2週間以上の
月日が経っています。
この日記に来てくれた人は、
2週間が経っても更新されていない状況を見て、
「あ!このブログ辞めたんだ!」
と思ったことでしょう・・・
もう一度言います。
廃墟ではありません。
もう、ホントすいませんでした。
はい。ネタが無かったなんて
言い訳はしません。
私がなまけたんです。はい。
この日記は、
別に、ネタがないとかいうことではなく、
普通の日常にあった出来事をどれだけ
面白く伝えられるか。ですから。はい。
もう、サボらないように気をつけます・・・
どーも、始めからいきなり、
地べたにおでこをこすらん勢いのドラムスコです。
いやあ、ホント。
自分の中の最低ラインは1週間に1回
だったのに、
あっさりとその2倍も開けてしまいました(汗
では、日記に行きます。
今日書く話は、私が所属する1年3組で、
先日行われた、クラスマッチ打ち上げの時の話です。
まあ、今回は特に何が起きたというわけではなく、
あったことを書いていきたいと思います。
では。
この打ち上げは、まず昼の2時から
ボーリングに行って、そのあと
6時から一番館っち流れやったんよね。
んで、俺はさあ、
ご存知の方もいると思いますが、前にあった
吹奏楽の打ち上げのボーリングで、
ん~、なんというか、
やっちゃったからね。
杉の井ボールの真ん中で
そんなの関係ねえ!
っちネタを披露する
ハメになったけんね。
周りのお客
思いっきり見てたからね。
うん。だから、ボーリングはあんま
したくなったんよね。
でも、やっぱみんなと遊びたいよなあ
とか、思いながら迷ったあげく、
結局、一番館から合流しようっちことにしたんよね。
んで、その日になったんやけど、
家にいても暇で暇でしょうがなかったわけです。
やけん、永井にメールしてみたら、
あいつはシンクロの練習で、2時には
間に合いそうに無いけん一番館から合流する
っちいうことらしいんよね。
でも、2時半とかからは暇っちことなんで、
じゃあ、いっしょに遊ぼうっちことになったんよね。
んで、俺は急いで1時半の電車に乗ったんです。
電車乗って約2分後。
永井から一通のメールが・・・
「ゴメン(汗
2時半無理や!!
家の片付け
手伝わんと悪くなった・・・」
もう電車乗ったんですけど・・・
永井が言うにはなぜか父親がキレてて、
なぜか弟の部屋を片づけさせられているらしい・・・
なぜに弟の部屋!?!?!?
んで、もう電車に乗ったっちことをいうと、あいつは
「大丈夫!みっちゃんと
S岡(一応名前は伏せる(ほぼ伏せてねえけどw))
呼ぶけん!」
っちメールが返ってきました。
まあそれならなんとかなるかと思いながら、
別府上陸。
駅で待っていると、ちょっとしてS岡から
メールが。
S「どこにおるん?」
私「駅」
S「いや、だから駅のどこ!!」
そんなつまらないやり取りをしていると
S岡を発見しました。
みっちゃんが来んなあっち話よんと、
永井からメールがありました(みっちゃんは
携帯を持っていません)。
「みっちゃん親の手伝いしてて
来れんっち。
ってか、もう今日の打ち上げ自体
無理らしい・・・」
あなた達はコンビ揃って
どれだけ手伝いしてるんですか!?
偉いよお前ら!!!
でも、残された俺たちは
どうすればいいんだよ!!
とりあえずS岡にどうするか聞いてみる。
S「え?今からボーリング行くんやないの?」
は?
私「いや、ボーリング行かんけんここきたんやろ?
ってかもうボーリング
1時間くらい前に始まってるし。」
S岡「マジで!?俺、みんなにボーリング行くっち
行ったんやけど、集合時間分からんのや。
んで、永井から2時半に駅集合!っち
書いただけのメールが来たけん、
みんなで集まって
ボーリング行くと思ったに」
うん。何かもう、
突っ込むところがありすぎて
もはや突っ込めません。
S岡という男は、毎朝俺に
「なあなあ、
今日の課題っち何?」
と聞き、あまりにも課題を出さずに先生から、
「君は課題を出さないのが
ポリシーなのか?」
と言われるという伝説を作った男です。
なのでまあ、
さすがといえばいいのでしょうか・・・
普通の人は、
集合時間を知らずに遊ぶ
約束はしません。
でもS岡はボーリングに行きたいっち言うんで、
結局俺もいっしょに
ボーリングに合流することにしました。
んで、早速バス停に行ってみる。
杉の井行きのバスは・・・
2分前に出発しています。
次のバスは1時間後です。
何ですか、この面白すぎる展開は・・・
当の本人達は
全く笑えなかったですが。
しょうがないので、
杉の井に行く長い長い坂のふもとまで
別のバスに乗ってそこから歩くことにしました。
適当なとこで降りることにして、
だんだん、坂のふもとが近づいてきました。
次に留まるバス停が見えて、ここで降りようかな?
と思っていると、そのすぐ先に
次のバス停が見えました。
ああ、あれでいいやと思い、
このバス停を通り過ぎた瞬間、
今まで140円と表示されていた
電光掲示板の文字が
190円に変わりました。
私達は距離にして
たった30mほどのために
50円を失いました。
そして私達は、
がっくりと肩を落としながらバスを降り、
杉の井ボールを目指し、坂を上り始めました。
はい!長くなってきたので
(私の気力がなくなってきたので)
今日はここまでにします。
いやあ、久しぶりに日記書きましたが
やっぱ楽しいですね。
でも、久しぶりだけあって、
なかなかのグダグダぶりですね。
まあ、そこのとこは目をつぶってくださいw
じゃあ、ここで一つ宣伝をします。
私が所属している鶴見丘高校吹奏楽部が、
筝曲部と、合唱同好会と合同の
スプリングコンサートを行うことになりました。
詳細は、
<日時>
3月26日(水)
午後6時開場
午後6時半開演
<場所>
ビーコンプラザ
<入場料>
500円
来てくれた人に楽しんでもらえるように、
いろんなことを準備しています。
絶対損はさせません!
是非見に来て下さい!
ではまた!
この日記は
廃墟にはなってませんよ。
右上のカレンダーを見れば前回の更新は、
3月6日・・・
もう2週間以上の
月日が経っています。
この日記に来てくれた人は、
2週間が経っても更新されていない状況を見て、
「あ!このブログ辞めたんだ!」
と思ったことでしょう・・・
もう一度言います。
廃墟ではありません。
もう、ホントすいませんでした。
はい。ネタが無かったなんて
言い訳はしません。
私がなまけたんです。はい。
この日記は、
別に、ネタがないとかいうことではなく、
普通の日常にあった出来事をどれだけ
面白く伝えられるか。ですから。はい。
もう、サボらないように気をつけます・・・
どーも、始めからいきなり、
地べたにおでこをこすらん勢いのドラムスコです。
いやあ、ホント。
自分の中の最低ラインは1週間に1回
だったのに、
あっさりとその2倍も開けてしまいました(汗
では、日記に行きます。
今日書く話は、私が所属する1年3組で、
先日行われた、クラスマッチ打ち上げの時の話です。
まあ、今回は特に何が起きたというわけではなく、
あったことを書いていきたいと思います。
では。
この打ち上げは、まず昼の2時から
ボーリングに行って、そのあと
6時から一番館っち流れやったんよね。
んで、俺はさあ、
ご存知の方もいると思いますが、前にあった
吹奏楽の打ち上げのボーリングで、
ん~、なんというか、
やっちゃったからね。
杉の井ボールの真ん中で
そんなの関係ねえ!
っちネタを披露する
ハメになったけんね。
周りのお客
思いっきり見てたからね。
うん。だから、ボーリングはあんま
したくなったんよね。
でも、やっぱみんなと遊びたいよなあ
とか、思いながら迷ったあげく、
結局、一番館から合流しようっちことにしたんよね。
んで、その日になったんやけど、
家にいても暇で暇でしょうがなかったわけです。
やけん、永井にメールしてみたら、
あいつはシンクロの練習で、2時には
間に合いそうに無いけん一番館から合流する
っちいうことらしいんよね。
でも、2時半とかからは暇っちことなんで、
じゃあ、いっしょに遊ぼうっちことになったんよね。
んで、俺は急いで1時半の電車に乗ったんです。
電車乗って約2分後。
永井から一通のメールが・・・
「ゴメン(汗
2時半無理や!!
家の片付け
手伝わんと悪くなった・・・」
もう電車乗ったんですけど・・・
永井が言うにはなぜか父親がキレてて、
なぜか弟の部屋を片づけさせられているらしい・・・
なぜに弟の部屋!?!?!?
んで、もう電車に乗ったっちことをいうと、あいつは
「大丈夫!みっちゃんと
S岡(一応名前は伏せる(ほぼ伏せてねえけどw))
呼ぶけん!」
っちメールが返ってきました。
まあそれならなんとかなるかと思いながら、
別府上陸。
駅で待っていると、ちょっとしてS岡から
メールが。
S「どこにおるん?」
私「駅」
S「いや、だから駅のどこ!!」
そんなつまらないやり取りをしていると
S岡を発見しました。
みっちゃんが来んなあっち話よんと、
永井からメールがありました(みっちゃんは
携帯を持っていません)。
「みっちゃん親の手伝いしてて
来れんっち。
ってか、もう今日の打ち上げ自体
無理らしい・・・」
あなた達はコンビ揃って
どれだけ手伝いしてるんですか!?
偉いよお前ら!!!
でも、残された俺たちは
どうすればいいんだよ!!
とりあえずS岡にどうするか聞いてみる。
S「え?今からボーリング行くんやないの?」
は?
私「いや、ボーリング行かんけんここきたんやろ?
ってかもうボーリング
1時間くらい前に始まってるし。」
S岡「マジで!?俺、みんなにボーリング行くっち
行ったんやけど、集合時間分からんのや。
んで、永井から2時半に駅集合!っち
書いただけのメールが来たけん、
みんなで集まって
ボーリング行くと思ったに」
うん。何かもう、
突っ込むところがありすぎて
もはや突っ込めません。
S岡という男は、毎朝俺に
「なあなあ、
今日の課題っち何?」
と聞き、あまりにも課題を出さずに先生から、
「君は課題を出さないのが
ポリシーなのか?」
と言われるという伝説を作った男です。
なのでまあ、
さすがといえばいいのでしょうか・・・
普通の人は、
集合時間を知らずに遊ぶ
約束はしません。
でもS岡はボーリングに行きたいっち言うんで、
結局俺もいっしょに
ボーリングに合流することにしました。
んで、早速バス停に行ってみる。
杉の井行きのバスは・・・
2分前に出発しています。
次のバスは1時間後です。
何ですか、この面白すぎる展開は・・・
当の本人達は
全く笑えなかったですが。
しょうがないので、
杉の井に行く長い長い坂のふもとまで
別のバスに乗ってそこから歩くことにしました。
適当なとこで降りることにして、
だんだん、坂のふもとが近づいてきました。
次に留まるバス停が見えて、ここで降りようかな?
と思っていると、そのすぐ先に
次のバス停が見えました。
ああ、あれでいいやと思い、
このバス停を通り過ぎた瞬間、
今まで140円と表示されていた
電光掲示板の文字が
190円に変わりました。
私達は距離にして
たった30mほどのために
50円を失いました。
そして私達は、
がっくりと肩を落としながらバスを降り、
杉の井ボールを目指し、坂を上り始めました。
はい!長くなってきたので
今日はここまでにします。
いやあ、久しぶりに日記書きましたが
やっぱ楽しいですね。
でも、久しぶりだけあって、
なかなかのグダグダぶりですね。
まあ、そこのとこは目をつぶってくださいw
じゃあ、ここで一つ宣伝をします。
私が所属している鶴見丘高校吹奏楽部が、
筝曲部と、合唱同好会と合同の
スプリングコンサートを行うことになりました。
詳細は、
<日時>
3月26日(水)
午後6時開場
午後6時半開演
<場所>
ビーコンプラザ
<入場料>
500円
来てくれた人に楽しんでもらえるように、
いろんなことを準備しています。
絶対損はさせません!
是非見に来て下さい!
ではまた!
PR
この記事にコメントする