[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前、学校の帰りの電車で
俺の中学とかの時からの友達の
Tという女の子に会ったんですね。
このT。かなり面白い人なんです。
例えば、今は違うんですが
少し前まで、アドレスが本気で
ebaramothunabenomoto@・・・でした
「エバラもつ鍋のもと」
・・・全く意味がわかりません。
(まあ、俺も人のこと言えませんが・・・)で、なぜこんなことを書いたかというと、
Tと話してて、
このブログの話になったんです。
そこで、あることを頼まれました。
その頼みごととは・・・
私と今日会ったことを
ブログのネタにしろ。
・・・吹奏楽部男子の
ゼゼさんに対する
無茶振り並の無茶振りですね。
あ・・・いや、そこまでないかも・・・
この前部活で、俺がゼゼさんに言った言葉は、
「あのゼゼさん、
地球温暖化を解決して下さい」
ですから・・・
・・・あのTさん
こんなもんで
よろしいでしょうか・・・
たった数分話しただけじゃ
これが限界です・・・
どーも、お久しぶりなドラムスコです。
また、2週間も
間が空いてしまいましたね・・・
月一で、テストがあるんで
書けないことが多いんですよね(汗
そんな状況にも関わらず、アクセス数が
ゼロになる日はないんですよね・・・
見に来て下さっている皆さん、
本当にありがとうございます(泣
これからも
よろしくお願いしますm(__)m
では、今日の話にいきます。
今日の話は、
先週の日曜日に、永井をはじめとする
男友達とカラオケに行ったときの話です。
では。
今日のカラオケでは、
最初から、
主催者永井が
二度寝でまさかの
遅刻を犯したり、
永井だけでなく、もう一人も遅れて
まさかの2人だけで
受け付けをするという、
あいつらもしかしてゲイじゃね?
的な状況になったり、
あとから合流したおなじみSが、
5年ぶりのカラオケで
歌う声と普段の声が
変わらないという
痛い状況に陥ったり、
いろいろ面白いことがあったんですが、
今回は後半の出来事の話をします。
途中で、
一人が抜けて4人になったんですね。
で、もう3時間以上が経過してたのもあって、
結構歌いつくした感がでてたんで、
2対2に分かれて、
罰ゲームをかけて、採点の結果で
対決しようっちことになったんですね。
で、最初に俺と反米野郎、
永井とABことSのチームになったんですね。
で、対決の結果俺のチームが勝ったんです。
それで、罰ゲームで
芸人のモノマネしようっち話になって、
まずSは「生徒会長金子」のモノマネを
ネタを普段の学校生活での
リアルな出来事に変えて言う
というなかなかの
テクニックを見せつけたんですね。
そして、永井の番になったのですが、
ただ芸人のモノマネをするとなると、
それは
永井が普段やってることで、
何一つ罰ゲームにならない
ということで、永井は、
部屋を出て、
店の廊下で小島よしおの
ネタをするという
罰ゲームに決まりました。
この罰ゲームを聞いた永井は。
「ああ、そんくらいやったら余裕やわ」
といって、廊下に飛び出していきました。
さすが永井です。
で、俺達が部屋の中で窓から見ている
扉の前で、ノリノリでネタを始めました。
しかも、最初の
倒れこんで起き上がる、
「下手こいた~」の
ところからやっています。
俺達が中で爆笑していると、
ネタが終わるかな?と思ったそのとき、
突然、隣のドアが開き、
女子高生が出てきました。
永井は死ぬほど慌てた様子で、
このまま
グランドに連れ出したら、
50m走の自己ベストを
更新しそうなほど
必死で部屋に戻ってきました。
部屋に入ってきた永井は
そのまま
床に転がり込んで、興奮した様子で
「ヤベェ~ヤベェ~」
と繰り返しています。
俺らは、その周りで
笑い死にそうになりながら、爆笑していたら、
今まで「ヤベェ~ヤベェ~」と
連呼していた永井が「ヤベェ~」の間に、
何か言いだしました。
「ヤベェ~、可愛かった~
ヤベェ~、可愛かった~」
・・・は?
あまりの唐突な発言に
呆然とする俺ら。
ヤベェ~ヤベェ~っち、
そっちですか?
俺らはもちろん、
永井は人が出てきたら、慌てて
飛び込んできたと思っていたのですが、
永井いわく、人が出てきたとき、
あと少しでネタが終わりなのもあって、
あえて、そのまま
続けようと思ったらしいんです。
でも、
出てきた女子高生が
あまりに可愛かったため、
ビビって逃げ出した
というんです。
さすがは永井ですね・・・
普通の人とは
ビビるところが違います。
そして、その後の次の対戦では、
永井と反米野郎の2人が負けて、
最後の突っ込みが、
「ゲイか!!」
で終わる漫才をやって、
最後に個人戦をやることにしました。
誰もが、
歌声と普段の声が
変わらない
Sの敗北を予想しており、
S本人までもが、
「先に罰ゲーム決めようえ~」
と言っていた勝負だったのですが、
今まで安定した得点を出していた、
反米野郎がまさかの
敗北という結果になりました。
そして、話し合いの結果、
罰ゲームは
「ミニモニテレフォン熱唱」
に決定しました。
楽しげなイントロが流れてきて、
ついに、腹をくくった反米野郎が
歌い始めました・・・すると
・・・隣の部屋から
女子高生の集団が出てきて、
なんと、俺らの部屋の前で
雑談を始めました。
打ち合わせをしていたのか?
と思うほどの、
面白すぎる展開です。
こうして、大爆笑のまま店を出ました。
そして、店を出て、
永井が何かしようと、
階段の手すりに傘をかけました。
あああああぁぁぁぁ
という、永井の悲鳴と共に
傘が階段の一番下まで
滑り落ちていきました。
こいつには笑いの神が
ついているのでしょうか・・・
最後まで笑わせてくれましたww
というわけで、今日の話は以上です。
・・・あ!ちなみに俺は、
一番最初に話したTに
一年近くミスチルのCDを
借りたままです。
なかなか、機会がないんです(汗
スマンT!!w
ではまた!
ありがとう!笑
前まではエバラ&焼き鳥というコンビ組んでたのにねぇ…
解散してごめんよ!
お互いピンで頑張ってこう!笑
CD!貸したコトも忘れてたww
ちなみに日記のタイトルは『遊戯王』の闇遊戯のパクりですか?笑
俺はまだ、そんなに仲よくなってない人にアドレス教えたときの気まずさや、恥ずかしさにも必死で耐えながら最初のアドレスから変えてないからな!w
これからもピンで頑張るわw
タイトルは、「ゲーム」を漢字で書いたら「遊戯」。
つまり・・・っちこと!
このブログではタイトルは一応漢字にこだわっちょるけんな!
更新頑張りますw
・・・まあ、俺もやけどw